全国で2番目に出動回数の多い、順天堂大学静岡病院のドクターヘリの運航状況と課題について意見交換をさせていただきました。
1番出動回多い多い兵庫県の公立豊岡病院との比較するとドクター、スタッフの数が3倍の開きがあり、伊豆半島のみならず駿東田方医療圏、富士医療圏、静岡医療圏の一部をもカバーしており、全国で一番頑張っているドクターヘリと言うことができると思う。
夜間運航については、運航要員数が3倍となり、天候不良の見極めも難しく、離着陸場の設備や操縦士の資格取得訓練が必要になるなど、さまざまな課題も明示いただきました。
引き続き、命を守るドクターヘリの支援に力を注いでまいります。